家族構成や趣味を考え、決めていこう
間取りや設備が自由に決められる、だからこそちょっとどうしたらいいのか分からない、なんて方も多いでしょう。家を建てるなんて初めてなんだから、無理もありません。ではまずどのように決めていけばいいのでしょうか。キッチン、洗面所、トイレ、浴室などの必須のもののほか、子供部屋や和室、いるとしたら部屋数はどうするかを考えてください。また趣味を充実させたい場合、本が好きなら広い書斎、バイクやサイクリングが好きなら庭の使い方など、家族の希望を話し合いましょう。設備に関しても、食洗機をつけるか、IHコンロにするか、浄水器をつけるか、大きな物では太陽光パネルはあったほうがいいのか、など決めなくてはならないこともたくさんあります。しかし、我が家で生活する楽しみを想像しながら一つ一つ話し合って決めていって下さい。大変だけど楽しみも大きい、それが注文住宅です!
家事動線をチェックして快適な生活を!
注文住宅最大の良い点、それが間取りや設備を自分で決められるというところといえるでしょう。しかし、多くの人にとって家とは一生に一度の大きな買い物。失敗はしたくないですよね。そこで、特に間取りを考える上で気を付けた方がいいポイントをご紹介します。それはずばり家事動線です。料理、洗濯に掃除、生活に欠かせない家事で無駄な動きはしたくないものです。例えば料理を作って出し、片付ける動線、洗濯機から物干し場、収納場所までの動線があります。簡単に家事ができるということは誰でも家事がしやすいということにも繋がります。家事がしやすければ家はきれいに保たれる、つまり家事動線の良さはメリットだらけなのです!間取りを決めてよし!とする前に、その間取りで暮らすことを家族みんなで想像して、家事動線をチェックしてみてくださいね。